2000年8月16日(水)
家で食事をする時、イスに座らせると、こちらが食べさせると構えてしまうからなのか、ものすごく泣いてしまいます。
仕方ないので、立ったままとか遊びの合間にとか、こちらも唄ったりでキチンとした食べさせ方をしていません。
せっかく園で座って食べているのに申し訳ないのですが、最近はそんなやり方をしてしまっています。
PCパエリアでは、会員各位様に対してクオリティーの高いパソコンサポート
-----
■先生からのコメント
園では今、抱っこして食べさせています。
まわりが気になって集中して食べられません。
性格もあるのでしょうから、そのことも受け入れながらキチンと食事が出来るように、私達もやっていきたいと思っています。
小皿を用意して手づかみで食べられるものは手づかみで食べさせています。
今日はカブを手づかみで食べました。
残したものは5口程です。
午後のミルクも1口くらい残しました。
大人になっても1口残す大人になるのかしらと話をして大笑いでした。
今日は午後のパートさん、いつもの方がお休みで、人見知りをして「ベエーベエ」。給食の先生もちょこっと苦手。保母にしがみついています。
運動面では機敏で、とってもスピーディーなのですが、心はとってもナイーブで繊細な○○ちゃんです。
2006年03月11日 09:41