2000年5月22日(月)
4ヶ月の終わり頃から夜中や朝方に起きるようになってしまいました。
おなかをすかしている様なので、ミルクをあげているので、前より授乳回数が増えました。
今までが1日のミルクの量が少ないほうだと思っていたので、夜中起きるのは少しつらいですが、まあ、大きくなったから、おなかがすくようになったんだろうと嬉しくは思います。
中でも外でも車でも。
持たずに飲めるポディーハンズフリーほ乳びん
-----
■先生からのコメント
普通はこのくらいの月齢になると夜中のミルクは飲まずに朝まで眠れるようです。
お母さん達が寝る頃にミルクを飲ませてみてはいかがでしょうか。
ご機嫌はいつも通りよいのですが、やはり鼻水が出ていました。
保母のお昼ご飯のとき、一緒にいた○○ちゃんは腹這いになってお弁当をジーと見つめて「タベタイヨ~」と言っているような感じでした。
テラスで小屋につるしてあるおもちゃをお座りして(もちろん後ろで支えていますが)一生懸命動かしていた○○ちゃん。
時々、保母と目が合うと得意気にニコニコしていました。
2006年02月05日 23:34